クラフトマンシップを追求し、職人が手仕事により一足一足を丁寧に仕上げたこだわりのシューズブランド“Organic handloom(オーガニック ハンドルーム)”をご紹介。
生産は日本人の足にフィットしやすい安心のmade in JAPAN。
皮革には、日本製の柔らかく足当たりの良いオイルレザーを使用しており、足にも馴染みやすく革のエイジングもお楽しみいただけます。
自然素材の心地よさをそのままに、シンプルな美しさを大切にしたデザインは、流行り廃りがなく定番アイテムとして愛用が可能です。
- Organic handloomのこだわり -
『Craftsmanship(クラフトマンシップ)』古くは下駄から、今は世界的有名ブランドの製品まで、静岡県にある工場の職人の手で、一足一足が丁寧に作られています。
『Leather(レザー)』食肉の副産物である原皮を使用しています。環境配慮や製造管理が徹底された国内調達の本格レザーです。
『Design(デザイン)』流行に左右されない日常のどんなスタイルにも馴染む ベーシックなデザイン。
『Care&Repair(ケア&リペア)』使い込むほど足に馴染み、革の風合いが増すので自分だけの一足へと仕上がっていきます。 国内生産なので純正素材を使った修理も可能です。
- COLLECTION LINEUP -
【GAYA】オーガニックハンドルーム定番のクロスストラップサンダル“GAYA(ガヤ)”
複数のストラップで足を覆いフィット感のある履き心地。
流行り廃りの無いデザインで足元を品良く見せ、どんなスタイルにも合わせやすいモデルです。(価格:税込14,300円)
>> GAYA商品一覧をみる <<
【GURKHA】オーガニックハンドルームが提案するグルカサンダル“GURKHA(グルカ)”
本来は軍用サンダルがデザインソースの商品。
昨今のトレンドとして注目されているデザインですがサンダルの定番として長年愛されてきたオーセンティックデザインです。(価格:税込16,500円)
>> GURKHA商品一覧をみる <<
【GUNA】Tストラップが特徴のメリージェーンデザイン“GUNA(グナー)”
ソックスとコーディネートを楽しめ、通年履いて頂ける定番モデル。(価格:税込18,700~20,900円)
>> GUNA商品一覧をみる <<
【GUDALUR】脱ぎ履きのしやすいクロッグデザインの“GUDALUR(クーダルール)”
素足で履いたり、靴下と合わせたり、季節やスタイリングを問わず、通年楽しむことのできるデザインです。(価格:税込15,400~17,600円)
>> GUDALUR商品一覧をみる <<
【MEISSEN】バックストラップ付のクロッグデザイン“MEISSEN(マイセン)”
バックストラップにより歩行性の向上と、デザイン性を両立しました。
ソックスとの相性も良く、年間を通して履きやすいモデルです。(価格:税込17,600円)
>> MEISSEN商品一覧をみる <<
【MONTEREAU】スライドタイプのグルカサンダル“MONTEREAU(モンテロー)”
脱ぎ履きがしやすい気軽さとグルカサンダルの持つ上品さを兼備えたニューデザインです。(価格:税込15,400円)
>> MONTEREAU商品一覧をみる <<
>> Organic handloomの商品を全てみる <<